整形外科
骨、軟骨、靭帯、神経などの疾病・外傷を対象とした診察を行っています。軽い症状だと思って放置しておくと、後になって痛みが残り日常生活に支障が出てしまう事があります。症状があった場合は検査や治療が必要になる事もあります。ご相談ください。
- 皮下の神経や筋肉、靭帯などが切れてしまうほどの深い傷など
- 打撲、捻挫
- 腫脹や皮下出血、強い痛みを伴う症状
- 骨折、脱臼
- 関節痛(肩、肘、手首、指、股関節、膝、足首、足の指など)
- 首の痛み、肩こり
主な対象疾患
肩関節周囲炎(五十肩) 腱鞘炎 バネ指 痛風 外反母趾 関節リウマチ 変形性膝関節症 変形性腰痛症 変形性股関節症 圧迫骨折 坐骨神経痛 脊柱管狭窄症 大腿骨頸部骨折 骨粗鬆症
担当医のご紹介(常勤医師)
中川 雅人

●専門分野
整形外科
●経歴
現 藤田医科大学 医学部 卒業
●所属学会
日本整形外科学会
中部整形外科災害外科学会
日本股関節学会
日本関節病学会 など
股関節疾患を勉強しました。趣味は模型作りです。
外来担当日:月曜日 午前、火曜日午後
担当医のご紹介(非常勤医師)
二木 康夫

●専門分野
臨床:膝関節外科(人工膝関節置換術、靱帯再建、軟骨修復etc)、スポーツ整形外科、関節リウマチの臨床(リウマチ外科と生物製剤)
研究:リウマチなどの炎症性関節炎の病態、炎症と軟骨破壊、人工関節バイオマテリアルによる生体反応(金属アレルギー、wear particle、金属イオンetc.)、関節軟骨とメカニカルストレス
●経歴
平成5年4月 慶應義塾大学医学部研修医(整形外科学)
平成9年4月 防衛医科大学校助手(整形外科)
平成11年7月 慶應義塾大学医学部助手(整形外科)
平成17年10月 東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター講師
平成18年7月 慶應義塾大学医学部整形外科助教
平成24年7月 同整形外科専任講師
平成29年7月 同整形外科准教授
令和5年10月 藤田医科大学東京 先端医療研究センター教授 現在に至る
●資格
日本整形外科学会認定専門医
日本リウマチ学会指導医
日本リウマチ学会専門医
JOSKAS関節鏡技術認定医
日本人工関節学会認定医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
●学会・研究会等の理事・評議員
日本整形外科学会代議員
日本リウマチ学会評議員
日本軟骨代謝学会評議員
日本臨床スポーツ学会評議員
日本人工関節学会評議員
日本整形外科スポーツ医学会代議員
東日本整形災害外科学会評議員
TKAフォーラム理事
膝関節フォーラム世話人
日本CAOS研究会世話人
人工関節を語る若手研究会理事
東京スポーツ整形外科研究会 世話人
●その他
湘南ベルマーレチームドクター(~2011まで)
イーグルスチームドクター(アメフトX1リーグ)
●賞罰
American Academy Orthopaedic Surgeons (AAOS) traveling fellowship(平成12年)
The International Society of Arthroscopy, Knee Surgery and Orthopaedic Sports Medicine (ISAKOS Congress), Poster Award(平成12年)
慶應義塾大学医学部三四会奨励賞(平成13年 第167号)
日本膝関節学会The best paper of the year, clinica (平成15年)
European Rheumatism and Arthritis Surgical Society (ERASS) traveling fellowship (平成19年)
GOTS traveling fellowship (平成27年5月―6月)
慶應義塾大学医学部三四会北島賞(平成29年6月)
外来担当日:第4水曜日午前
安藤 謙一

●専門分野
整形外科専門医
●経歴
昭和48年3月 慶応義塾大学医学部卒業
昭和60年10月 医学博士学位取得
平成3年6月 Robert-Jones and Agnes-Hunt Orthopaedic Hospital(英国)
1年間留学
平成9年6月 藤田保健衛生大学医学部助教授
平成23年3月 藤田保健衛生大学定年退職
平成23年4月 日進おりど病院顧問
平成26年4月 日進おりど病院愛知人工関節センター長兼任
令和2年4月 桑名病院顧問
●資格・所属学会
藤田保健衛生大学医学部整形外科 客員教授
日本人工関節学会 功労会員
日本骨折治療学会 功労会員
中部日本整形外科災害外科学会 功労会員
大腿骨頚部・転子部骨折研究会 代表幹事
エンダー法セミナー 代表世話人
東海関節研究会 代表世話人
北勢整形外科懇話会 代表世話人
股関節を専門的に診療しています。