職種 | 医師 |
---|---|
募集診療科目 | □内科(消化器、循環器 他) □外科 □整形外科 |
条件 | 勤務日 月曜日〜土曜日(4〜5日勤務) 勤務時間 9:00〜17:00 給与 当法人規定により優遇いたします 昇給 年1回 賞与 年3回 |
その他 | ※ 非常勤の場合は週1日から対応可能です。 |
応募 | お電話またはお問い合わせフォームより受付しております。 また、施設見学等随時承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 |
応募資格 | 看護師・准看護師の資格のある方および資格取得見込みの方 |
---|---|
条件 | 【勤務体制】2交代制 □日勤 8:30~17:30 □夜勤 16:00~翌9:30 【休日】 月9日 ※年間110日(年末年始休暇含) 【給与】 初任給 □看護師 227,000円 □准看護師 177,000円 その他手当 □夜勤手当 □厚生手当 □通勤手当 他 昇給 年1回 賞与 年3回 【社会保険】□健康保険 □厚生年金 □雇用保険 □労災保険 |
その他 | ※ 日勤のみ、夜勤のみの勤務可能です。 ※ 非常勤も募集もしております。 |
応募 | お電話またはお問い合わせフォームより受付しております。 また、施設見学等随時承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 【新卒の応募につきましては】 ①履歴書 ②卒業見込証明書 ③成績証明書 ④健康診断書 を郵送またはご持参下さい。 |
応募資格 | 介護福祉士の資格のある方および資格取得見込みの方 |
---|---|
条件 | 【勤務体制】2交代制 □日勤 8:30~17:30 □夜勤 16:00~翌9:30 【休日】 月9日 ※年間110日(年末年始休暇含) 【給与】 初任給 □170,000円(専門学校卒) その他手当 □夜勤手当 □厚生手当 □通勤手当 他 昇給 年1回 賞与 年3回 【社会保険】□健康保険 □厚生年金 □雇用保険 □労災保険 |
勤務場所 | 西尾病院、介護老人保健施設いずみ |
その他 | ※ 非常勤も募集もしております。詳しく下記までお問い合わせ下さい。 |
応募 | お電話またはお問い合わせフォームより受付しております。 また、施設見学等随時承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 【新卒の応募につきましては】 ①履歴書 ②卒業見込証明書 ③成績証明書 ④健康診断書 を郵送またはご持参下さい。 |
応募資格 | 不問 |
---|---|
条件 | 【勤務体制】2交代制 □日勤 8:30~17:30 □夜勤 16:00~翌9:30 【休日】 月9日 ※年間110日(年末年始休暇含) 【給与】 初任給 □150,000円 その他手当 □夜勤手当 □厚生手当 □通勤手当 他 昇給 年1回 賞与 年3回 【社会保険】□健康保険 □厚生年金 □雇用保険 □労災保険 |
勤務場所 | 西尾病院、介護老人保健施設いずみ |
その他 | ※ 非常勤も募集もしております。詳しく下記までお問い合わせ下さい。 ※ ヘルパー2級の資格をお持ちの方歓迎いたします。 |
応募 | お電話またはお問い合わせフォームより受付しております。 また、施設見学等随時承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 【新卒の応募につきましては】 ①履歴書 ②卒業見込証明書 ③成績証明書 ④健康診断書 を郵送またはご持参下さい。 |
職種 | 現在下記職種も募集しております。詳細はお問い合わせ下さい。 □理学療法士 □作業療法士 □介護支援専門員 |
---|---|
応募 | お電話またはお問い合わせフォームより受付しております。 また、施設見学等随時承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 |
院内に職員用保育所があります。
生後3ヶ月以上のお子様から利用できます。
利用料は1日8時間・20日間勤務の場合、2万円程度となります。

ファミリー・フレンドリー企業とは
少子・高齢化の急速な進行の中で、育児や家族の介護は、労働者が就業を継続していく上で、大きな課題となっています。企業においては、男女労働者が仕事と家庭を両立させ、充分に能力を発揮して働ける環境をつくることが、ますます重要になってきています。
そういった背景の中、仕事と育児・介護とが両立できるような様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組を行う企業をいいます。

当法人の取組
【子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立を支援するための雇用環境整備】
◆育児休業の取得水準の向上を図る
・出産、育児の係る諸制度(産前産後休暇、育児休業、短時間勤務、給付金)の周知・啓発を図ります。
・出産後も安心して職場に復帰できるよう、院内保育所の利用促進や雇用形態の多様化に努めます。
【働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備】
◆年次有給休暇の取得促進を図る
・半日有給休暇の活用により、有給休暇取得を促します。
・すべての職員が公平に有給休暇を取得できるように努めます。
医療法人田中会は事業所内託児施設を整備しており、全職員、0歳から3歳までの子供を当保育所に預ける事ができます。また3歳以上の子供も夏休み等も保育園(幼稚園)で預かってもらえない場合でも、その期間当保育所で預けることができる様な取組を行っております。